レディオ湘南FM83.1

藤沢市広報番組 ハミングふじさわ 【 サークル紹介 】月曜日~金曜日 10:00~10:30/19:00~19:30(再)

12月26日(木)、27日(金)

●遠藤公民館 「イリマ・ウクレレサークル」

活動日時:毎週金曜日、午後1時から3時

今回は、遠藤公民館で活動されている「イリマ・ウクレレサークル」さんにお邪魔してきました。
2007年に発足し、まもなく14年目を迎えられるサークルで、当初から、かつまた先生にご指導いただいています。先生は、選曲に力を入れていらっしゃり、ハワイアンの曲から、歌謡曲やポップス、季節の歌など、色々なジャンルの曲をご用意くださいます。いつもどんな曲にしようか考えに考えて、活動が始まるギリギリのタイミングまで曲選びをされているそうです。
実際に練習の様子を拝見しましたが、曲を紹介する際には、その曲が作られた時代背景や歌詞について説明をしてくださるので、とてもわかりやすかったです。

「イリマ・ウクレレサークル」の皆さんの活動では、只今メンバーを募集中です。
初めての方でも、まずはウクレレの持ち方から教えていただけます。
見学の際は、ウクレレを貸してくださいますので、お気軽に見学にお越しください。

お問い合わせは、遠藤公民館  電話0466-86-9611 へお願いします。

12/19‐12/20放送

遠藤公民館

今週ご紹介したのは遠藤公民館で活動をする
「パンサークル クロワッサン」の皆さんでした。

講座からスタートし、2001年3月に発足したパンとケーキを作るサークルです。
おざわ ちえこ先生ご指導のもと、毎月交互にパンとケーキを作っていらっしゃいます。
取材にお伺いした日はパンの日で、トマトブレッドとオレンジブレッド、アレンジレシピでは、オレンジブレッドにオレンジピールと煮た林檎を加え、またひと味違ったパンがもう1種類焼きあがっていました。

ちなみに10月は、お芋のパン、ザルツシュタンゲン
9月はカシス・エ・オランジュ、ルバーブのカップケーキ
そして今月12月は、チョコレートのクリスマスケーキを作るそうです。

只今メンバー募集中です!
パンが大好き・ケーキが大好きな明るい仲間たちとおいしいパンやケーキを
作って楽しいひとときを過ごしています!
パンやケーキが大好き!というあなた、ぜひ一度いらしてみませんか?
活動日は、原則第3金曜日の9時から15時までです。

お問い合わせは遠藤公民館
0466-86-9611までどうぞ。

12月5日(木)‐6日(金)放送

取材担当 原田ちえこ
●村岡公民館 「和心 遊び塾」

今回は、「和心☆遊び塾」の皆さんの活動にお邪魔してきました。
講師は、花柳 輔礼乃先生です。先生は、「藤沢宿・遊行の盆」で踊られる、藤沢の盆踊り「遊行ばやし」の振付をされた大先生でいらっしゃいます。
日本舞踊というと難しそうと構えてしまう方もいるかもしれませんが、こちらのサークルでは、古典を大事にしながら、時にはジャズやマーチング、クラシックなどの曲で踊ることもあるそうです。型にはまらないところも魅力です。

メンバーの声も伺いました。
サークルに参加することになったきっかけは様々で、お芝居に活かしたいという方、着物が好きだからという方、小さい頃に日本舞踊を習っていたので、また始めたいと思った方など、個性豊かなメンバーが揃っています。
また、踊りの経験があった方だけでなく、全くの未経験の方も参加されています。

「和心 遊び塾」の皆さんの活動では、只今メンバーを募集中です。
活動時間:水曜日の午後3時から8時まで
メンバー:8名(男性3名、女性5名)

お気軽に見学にお越しください
お問い合わせ、村岡公民館  電話0466- 23-0634

11/28‐29放送

辻堂公民館

今週ご紹介したのは辻堂公民館で活動をする
「土の会」の皆さんでした。

昭和53年に発足された陶芸サークルです。
片瀬公民館で行われた1日の陶芸講座の後、辻堂公民館のサークルとして発足されたそうです。
現在は、4代目となる岡本惲先生にご指導頂き、ご自身のお好きな物を
ご自身のペースで自由にお作りになっています。

また年に一回、秋に開催される辻堂公民館まつりでは皆さんの作品が展示されます。

只今メンバー募集中です!
陶芸は土選びが大事と言う事で、岡本惲先生が全国から土を取り寄せてくださり、何でもお好きな物を作る事が出来るとても自由な陶芸サークルです。
ご興味のある方は、ぜひ一度見学にお越しください。
活動日は、第2・3・4金曜日13時半から15時半までです。

お問い合わせは辻堂公民館
0466-34-9151までどうぞ。

11/21‐22放送

辻堂公民館

今週ご紹介したのは辻堂公民館で活動をする
「サークルコメット」の皆さんでした。

平成元年に発足したフォークダンスのサークルです。
世界の曲に合わせて皆さんで楽しく踊っていらっしゃいます。

レクリエーションダンスでは、AKB48の365日の紙飛行機を踊っていらっしゃいましたが、とても覚えやすいゆっくりとした振付でしたので、誰にでもすぐに楽しく踊れるダンスでした。

只今メンバー募集中です!
皆さんのレベルに合わせて染谷京子先生が優しく丁寧に指導してくださいます。
怪我をしないよう回転などは控え、皆さんが踊れる曲を選んでくださっていますので安心して踊っていただけます。
優しいステップですので健康づくりや体力づくりにもぴったりです。

フォークダンスは、とにかく楽しくダンスですのでぜひ一度見学にお越しください。
初心者の方や男性の方も大歓迎です!
活動日は、月2回第1・3木曜日11時から13時までです。

お問い合わせは辻堂公民館
0466-34-9151までどうぞ。

11/14‐11/15放送

湘南なぎさ荘

今週ご紹介したのは湘南なぎさ荘で活動をする
「煎茶サークル さざんかの会」の皆さんでした。

平成5年10月13日に発足された煎茶サークルです。
発足当時から寺内隆子先生にご指導頂き、和やかな雰囲気のもと、香り豊かな一煎のお茶と美味しいお菓子でくつろぎのひと時を過ごしていらっしゃいます。
季節ごとのお茶をたしなみながら日本の文化にも触れています。

只今メンバー募集中です!
椅子に座ってお茶を頂く立礼式ですので、膝を悪くして正座が出来ない方でも
お稽古をお楽しみ頂けます。

まずはお気軽にお立ち寄り頂き、皆さんが心を込めて淹れてくださったお茶をお飲みください。お待ちしております。
活動日は、第2・4水曜日13時半から15時半までです。

※湘南なぎさ荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。

お問い合わせは湘南なぎさ荘
0466-36-2315までどうぞ。

11/7‐11/8放送

湘南なぎさ荘

今週ご紹介したのは湘南なぎさ荘で活動をする
「囲碁サークル1」の皆さんでした。

平成6年6月に発足された囲碁サークルです。
講師の先生はいらっしゃいませんが、代表者の川野さんが30分程講義をした後、対局が始まります。

9月に行われた一日対局戦は、10時から15時まで行われたそうで
午前中 2局、午後2~3局にわたる対局を楽しまれたそうです。

また、毎年6月には、湘南なぎさ荘とやすらぎ荘の交流戦が行われます。
開催場所は交互に代わり、今年はやすらぎ荘で開催されました。
囲碁サークルからは10名程、やすらぎ荘からは15名程が参加され上位の方には賞品が贈られたそうです。

只今メンバー募集中です!
囲碁の経験者の方で打つ場所をお探しの方、ぜひ一度見学にお越しください。
活動日は、第2・4土曜日 13時から15時までです。

また来年の2月に囲碁の経験者の方で1級から6級までの方を対象にサークル共催事業が行われます。
2月8日(土)22日(土)全2回の講座となります。
12月25日号の広報ふじさわに掲載予定ですので、参加対象の方はぜひご参加ください。

※湘南なぎさ荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。

   

お問い合わせは湘南なぎさ荘
0466-36-2315までどうぞ。

10/31‐11/1放送

こぶし荘

今週ご紹介したのはこぶし荘で活動をする
「創陶会」の皆さんでした。

平成11年5月1日にこぶし荘が開館し、それと同時に数多くのサークルが結成され活動を開始したそうです。
陶芸サークルは、陶芸室の準備、材料の購入、会則や会の名称の決定などの準備を進め、平成11年9月1日に「創陶会」が創設されました。

創陶会の1期生のメンバーは、すでに活動されていた「やすらぎ荘の藤陶会」「なぎさ荘の鵠陶会」の中からこぶし荘の近くにお住いの方、移籍希望者17名でスタートされました。
それからどんどんと会員数も増え、一時期は100名を越える年もあり、今では70名以上の方達が在籍する大変人気のサークルとなっています。

5周年毎に記念式典を開催されていらっしゃり、今年の9月3日には、藤沢市民会館第二集会室にて20周年の式典が行われました。

地域交流・世代間交流を実施し、たくさんのお子さん達や市民の方とも交流されています。
近隣の小・中学校の作陶体験教室、夏休みや冬休みは幼児・小学生向けの作陶体験教室、また年に3回、バザーを実施され店頭には秀品が陳列され地域の方々からも大変喜ばれているそうです。

こぶし祭り展示会・市民ギャラリーの作陶展・藤沢市展へも出展されていらっしゃいますのでぜひ皆さんの作品もご覧ください。

只今メンバー募集中です!

年に2回、春と秋に全4回の入門講座が開催され、そちらを受講された方がご入会頂けます。次回の開催は春となり、募集は広報ふじさわに掲載されます。

研修旅行などの行事もありますので、作品を作るだけではなく、会員同士の親睦も深められるサークルです。

活動日 A班 火曜日・水曜日 9時から15時40分
B班 木曜日・金曜日 9時から15時40分
  (土曜日・日曜日は、A班・B班どちらでも 9時から15時40分まで)

※こぶし荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。

お問い合わせはこぶし荘
0466-45-3121までどうぞ。

10/24‐25放送

こぶし荘

今週ご紹介したのはこぶし荘で活動をする
「吟詠会」の皆さんでした。

2009年1月13日に発足された詩吟のサークルです。
指導歴50年の詩吟朗詠錦城流 大師範の高羽城幹先生ご指導のもと、楽しく活動されていらっしゃいます。

詩吟は、漢詩や和歌等に「ふし」をつけた日本の歌曲ともいえるもので、詩には日本や中国の立派な人々が心を込めて作った名詩が多くあります。
それぞれの詩には、勇壮・教訓的なもの、風景・叙情的なもの、慶弔もの、哀愁・懐古的なもの等があるそうです。
これらの詩吟を通して音楽的感覚、精神統一、人間形成にも役立ち、また歴史の勉強にも役立つそうです。

只今メンバー募集中です!
温故知新、根気の鍛錬、腹式呼吸による健康増進、そして日頃の生活に潤いを与えてくれますので寸暇を利用して吟じてみませんか?
見学や体験も出来ますのでどうぞお気軽にお越しください。
活動日は、第2・4火曜日 9時20分から11時20分までです。

※こぶし荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。

お問い合わせはこぶし荘
0466-45-3121までどうぞ。

10/17-18放送

辻堂青少年会館

今週ご紹介したのは辻堂青少年会館で活動をする
「将棋クラブ」の皆さんでした。

小学生から中学生までの子ども達が対象です。
様々な学校から子どもたちが集まってくる定員20名に対して50名の応募があるような大人気のクラブです。
指導している桜井兼男先生は子ども達に大人気の先生なのだそうです。
縁あって1992年から会社務めをしながら長い間教えて来られました。
元気な子が多く、ワイワイにぎやかな雰囲気で、みんなのびのびと過ごしてるのが印象的でした。

活動日は、原則毎月第1土曜日10:00~12:00
メンバー募集は年度ごとになりますので、
2月頃の広報ふじさわ等をチェックして下さい。

お問い合わせ
辻堂青少年会館
0466-36-3002

10/10‐11放送

藤沢青少年会館

今週ご紹介したのは藤沢青少年会館で活動をする
「岩木ウクレレ」の皆さんでした。

2018年6月よりスタートした小中学生が通うウクレレサークルです。
指導歴10年の岩木先生は、元々はギターの先生でいらっしゃり、現在もご自身のライブ活動を行いながらレッスンをされています。

昨年出来たばかりですので現在のレパートリーは10曲程と言う事でしたが
ウクレレのレパートリーだけではなく、ポケモンや崖の上のポニョ、となりのトトロの猫バス、米津玄師さんのLemonなどたくさんの曲を弾けるようになったそうです。

毎年恒例の秋のお祭りが今年は11月2・3日10時から15時まで
藤沢青少年会館および若尾山公園にて開催されます。
11月3日藤沢青少年会館の4階フリースペースではサークル発表があり、岩木ウクレレのお子さん達もご出演されますのでぜひ足をお運びください。

只今メンバー募集中です。
ウクレレは弦が四本でとても簡単な楽器の一つです。
みんなで楽しく弾きましょう!
活動日は、第1・2・4木曜日の17時から18時までです。
見学や体験も行っています。その際には、ウクレレがなくても大丈夫ですのでどうぞお気軽にお越しください。

お問い合わせは藤沢青少年会館
0466-25-5215までどうぞ。

10/3‐4放送

やすらぎ荘

今週ご紹介したのはやすらぎ荘で活動をする
「卓愛会」の皆さんでした。

2017年4月に発足された卓球のサークルです。
皆さんお揃いのユニフォームを着て、楽しく汗を流していらっしゃいます。

やすらぎ荘には、土日の卓球サークルはありましたが平日には無かった為、卓球台と空いている部屋がもったいないと代表者の関山さんが立ち上げられました。

サークル名も関山さんが付けられたそうで「卓球を愛する会」と言う事で「卓愛会」と名付けたそうです。

5分ずつタイマーを図り、順番にラリーを行っていらっしゃいましたが、卓球の台数が3台しかない為、1台を2組でクロスに打ち合う練習を行っていらっしゃいました。

只今メンバー募集中です!
吉沢コーチによる分かりやすい指導で技術の向上を図ります。
初心者の方は、秩父宮体育館、秋葉台体育館にて開催されている初心者教室に参加された後に入会となります。
活動日は、月6回または8回 
第1・3火曜日 9時から12時までは、吉沢コーチによる指導
その他は、自主練習となります。

※やすらぎ荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。

お問い合わせはやすらぎ荘
0466-29-7171までどうぞ。

9/26‐27放送

やすらぎ荘

今週ご紹介したのはやすらぎ荘で活動をする
「やすらぎ3B体操」の皆さんでした。

10年前にやすらぎ荘主催の講座からスタートした3B体操のサークルです。
3B体操とは、ボール・ベル・ベルターを使い、誰でも無理なく楽しむ事が出来る体操です。
運動が苦手な方でも楽しんで取り組めるように工夫されていますので、ご自身のペースで行う事が出来ます。

指導歴24年の宮崎かよ子先生は、こちらの他にもこぶし荘や湘南台公民館、長後公民館などで指導していらっしゃいます。

音楽に合わせて楽しくリズミカルに体を動かしますが、その音楽も宮崎先生が体操ごとに選曲されていらっしゃいました。

皆さんとても仲が良く、活動以外にも新年会の開催やお昼を食べに出掛けたり、開成町まであじさいを見に行かれた事もあったそうです。

只今メンバー募集中です!
和気藹々とした雰囲気の中、皆さん楽しく活動していらっしゃいます。
見学や体験も出来ますのでどうぞお気軽にお越しください。
3B体操で使用する道具は、やすらぎ荘で預かって頂けますので手ぶらでお越し頂けるのもこちらのサークルの魅力です!
活動日は、月2回 第1・3水曜日 13時半から15時までです。

※やすらぎ荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。

お問い合わせはやすらぎ荘
0466-29-7171までどうぞ。

9/19‐20放送

善行公民館

今週ご紹介したのは善行公民館で活動をする
「善行こども将棋クラブ」の皆さんでした。

小学生対象の将棋クラブで土曜日クラス・日曜日クラスには、30人近くのお子さん達が通っていらっしゃいます。

毎回、河野先生が手作りのテキストを作ってきてくださり、出来るだけ楽しく、覚えやすく指導してくださいます。
お休みなどをして遅れてしまった場合には、個人指導を行い、みんなとの差が付かないようになど配慮してくださっているそうです。

インタビューの中では、お子さん達に将来の夢についてお話して頂きましたが、皆さん緊張する事なく、将来の夢を立派に答えてくださり、これからが本当に楽しみなお子さん達でした。

只今メンバー募集中です!
夏休みに行われた将棋教室も大盛況だったそうで大変人気のお教室ですが
只今若干名の欠員が出た為お入り頂く事が出来るそうです。

将棋のルールから戦い方まで河野先生が丁寧に教えてくださいますので
ご興味のある方は、ぜひ一度見学にお越しください。

活動日は、土曜日クラス・日曜日クラス 共に9時から12時までです。

お問い合わせは善行公民館
0466-90-0097までどうぞ。

9/12‐13放送

善行公民館

今週ご紹介したのは善行公民館で活動をする
「アロハ ウクレレ」の皆さんでした。

2005年7月に発足されたウクレレのサークルです。
50代から80代の方達22名で楽しく活動されていらっしゃいます。

発表の場は、主に公民館行事となりますが、2012年には鎌倉芸術館にて発表会、2013年には大和市渋谷学習センターにて開催されたウクレレフェスティバルに参加、ボランティア活動では、へいあん善行にて童謡やハワイアンの曲を披露され、2014年には、グリーンライフ湘南にてウクレレとフラを披露し皆さんで楽しまれたそうです。
2015年9月には湘南カイアロハにて10周年記念コンサートを開催されました。

只今メンバー募集中です!
いつでもどこでも気軽に楽しめるウクレレのサークルです。
演奏とボーカルの得意な前波先生の丁寧な指導を受けながら、ハワイアンの他、オールディーズやポップスなど、メンバーのリクエストを取り入れてウクレレ演奏と歌を楽しんでいます。
活動日は毎週土曜日ですが、第1・3土曜日は前波先生 第2・4土曜日は、代表世話役の小川さんが中心となっての自主練習となります。
時間は、14時から16時までです。
ご興味のある方はぜひ一度見学にお越しください。

お問い合わせは善行公民館
0466-90-0097までどうぞ。

9/5‐6放送

片瀬公民館

今週ご紹介したのは片瀬公民館で活動をする
「江ノ島・藤沢ガイドクラブ」の皆さんでした。

今年で23年目を迎えた藤沢市とその周辺地域をご案内するボランティアガイドの団体です。

ご案内してくださる主なガイドには、藤沢市観光協会から受託される募集ガイドと予約ガイド、公民館や各種団体から直接依頼される受託ガイドがあります。

予約ガイドは、片瀬江の島観光案内所にて随時ご予約を受け付け中です。
ご希望により期日、時間、集合場所、歩きたい地域、テーマなど相談に応じてくださいます。
出来るだけご希望に添うようにコースを設定し、お一人様からグループ、団体もお受けしています。
ご予約は希望日の5日前位までにお申込みください。

毎月1~2回、テーマを決めて参加者を募っている募集ガイドは
歴史や花、お祭りなど、テーマや地域は季節により色々企画されています。
お一人でも友人、ご家族、グループでもお申込みをお受けします。
お弁当をご持参いただき半日ほどガイド員の説明を聞きながら楽しく散策するそうです。

今後も色々なイベントが開催されますのでぜひご参加ください。

※皆さんのガイド情報は、広報ふじさわや観光案内所・公民館などに置かれるチラシ、新聞、ミニコミ紙、観光協会のHP
https://www.fujisawa-kanko.jp/guide/)などでご案内をしています。

10月に開催される片瀬ふれあい祭りでは、これまでの活動状況を紹介するパネルが展示されます。
そちらもぜひ足をお運びください。

片瀬ふれあい祭りに関するお問い合わせは片瀬公民館
0466-29-7171までどうぞ。

8月29日(木)

・取 材 先:片瀬しおさいセンター「フラサークルマカコ」
・リポーター:原田ちえこ
---------------------------------------------------------------------------------
「片瀬しおさいセンタ―」で活動されている、「フラサークル マカコ」さんをご紹介しました。
2009年から活動をスタートされ、この9月で活動10年目を迎えられます。

講師は、篠田 正子先生です。篠田先生のレッスンは、優しく、丁寧に何度でも教えてくれるということで、メンバーの皆さんから大変慕われています。お邪魔した当日、篠田先生とお話しましたが、常に笑顔いっぱいで、はじけるような明るさが魅力的でした。先生がいらっしゃるだけで周囲を元気にしてしまうような素敵なオーラを感じる方でした。

発表の場も多く、ステージに立つ緊張感やワクワク感も楽しまれているようです。
9月23日(月・祝)には、江ノ島アイランドスパ前広場において開催される「エノスパ ハワイアン フェスティバル」のステージに出演されます。他の団体との合同出演で、出演時間は、9月23日の午後1時55分から2時15分までの予定です。

「フラサークル マカコ」さんの活動では、只今メンバーを募集しています。
フラが初めてという方も大丈夫です。見学も大歓迎とのことです。

活動日時:月曜日に3クラス
(9時30分~11時、11時15分~午後1時、午後3時30分~5時は親子クラス)。
日曜日にも開催があります。
お問い合わせ:片瀬しおさいセンタ― 電話 0466-29-6668

8月22日(木)

・取 材 先:片瀬しおさいセンター「湘南ビーチボールクラブ」 
・リポーター:原田ちえこ
---------------------------------------------------------------------------------
今回は、片瀬しおさいセンターで活動されている「湘南ビーチボールクラブ」さんです。
ビーチボールの競技は、昭和54年に、富山県朝日町で誕生し、「いつでも、どこでも、誰とでも」をモットーに、気軽に楽しめるスポーツとして知られています。
ルールは、バレーボールに似ていますが、4人制の4対4で戦い、バレーボールのコートより小さいバドミントンコートを使用します。ボールは専用のビーチボールで、バレーボールのボールより軽くて、柔らかいものです。バレーボールは突き指でケガをする方が多いスポーツですが、ビーチボールは柔らかいので、痛くないので安心とメンバーの方も仰っていました。でも、ボールが軽いことから、コントロールするのはとても難しいそうです。

指導者の射場先生は、かつては東京都文京区でビーチボールクラブの選手として活動されていて、ビーチボールを始めて32年の経験をお持ちです。これまでに数々の優秀な成績を残されています。そんな 射場先生から直々にご指導いただけるというのも、サークルの魅力の1つです。
メンバーの中には、バレーボール経験のある方だけでなく、未経験の方もいます。基礎から教えてもらえるので、しっかりと技術が身に付くという点も大きな魅力になっています。

毎年12月に開催されるビーチボールの大会では、出場チーム約50チームの中で、準優勝を経験されました。先生もメンバーの方も、今年は優勝を狙っているそうです。

只今メンバーの募集を行っています。
現在、メンバーの人数は、16名で、主に40代から50代の女性が参加しています。
活動日時:月に5,6回。午前9時から午後1時
お問い合わせ:片瀬しおさいセンタ― 電話0466-29-6668

8/15‐16放送

鵠沼公民館

今週ご紹介したのは鵠沼公民館で活動をする
「藍の会」の皆さんでした。

合唱経験者やPTAのお母さん方がお集まりになり発足された女声合唱団のサークルです。
サークル名は、使い込む程に味がでる”藍染め”にちなんでつけられましたそうです。
1985年2月からは、浅野深雪先生を指導者として迎えられ、毎年神奈川県合唱連盟主催の合唱祭、藤沢市合唱連盟主催の合唱祭に参加していらっしゃいます。
現在28名で活動されていらっしゃいますが、皆さんとても仲が良く、和気藹々としたサークルです。

※只今団員募集中です!
自ら考え、曲を読み解き、表現する。本気の指導で、本気の合唱を目指します。
きめ細かい指導を受けたい方にはオススメです。
一緒に歌い、学びましょう!

2020年3月13日には、藍の会単独の演奏会を予定しているそうです。
毎年秋に開催される鵠沼公民館の公民館まつりにも参加されておりますのでぜひ足をお運びください。

活動日 毎週金曜日 9時40分から12時まで
指揮・指導 浅野深雪先生 ピアニスト 永井 博子先生

お問い合わせは鵠沼公民館
0466-33-2002までどうぞ。

8/8‐9放送

鵠沼公民館

今週ご紹介したのは鵠沼公民館で活動をする
「ファミリー会 湘洋オージンズ」の皆さんでした。

湘洋中学校の7期生で結成された同級生バンドです。
中学卒業以来47年ぶりに開かれた同窓会にて久々にお仲間と再会し
2012年にバンドが結成されたそうです。
今年古希をお迎えになるお歳ですが、皆さん本当にお元気でとても若々しい方達ばかりです。
最初は古い曲ばかりだったそうですが、レパートリーが増えていくにつれ新しい曲も演奏するようになり、楽しみも増えたそうです。

皆さんの演奏が聞ける機会は、
11月17日(日)14時から 鵠沼公民館共催のダンスパーティーになります。
たくさんの曲を披露するそうですのでどうぞお楽しみに♪

※同級生バンドの為、メンバーは募集していません。

お問い合わせは鵠沼公民館
0466-33-2002までどうぞ。

8/1‐2放送

湘南台公民館

今週ご紹介したのは湘南台公民館で活動をする
「骨盤ストレッチサークル」の皆さんでした。

公民館主催の講座の後、2014年にスタートしたサークルです。
60代後半から70代前半の方達が元気に通っていらっしゃいます

活動日には、ストレッチを中心に骨盤周りをほぐしていきます。
座り方や立ち方、そして姿勢を整え、また膝や腰に負担が掛からない歩き方も指導してくださいます。

ボールやゴムバントを使ったりしてストレッチを行っていらっしゃいましたが
松原先生がそれぞれの方に合った指導を行ってくださいますので、無理なく行う事ができます。
ストレッチの合間には、シナプソロジーもあり、自然と笑顔になる楽しい時間でした。

只今メンバー募集中です!

腰痛・ひざ痛・肩こり 全部骨盤ストレッチで改善しましょう!
全身を効果的に動かし、ゆがみを改善していきます。
骨盤周りの筋肉をほぐすだけですごく楽になります。
ご興味のある方は、ぜひ見学にお越しください。
活動日は、第2・4水曜日の13時半から15時までです。

お問い合わせは湘南台公民館
0466-45-3070までどうぞ。

7/25‐26放送

湘南台公民館

今週ご紹介したのは湘南台公民館で活動をする
「写経ふじの会」の皆さんでした。

僧侶資格を持つ小倉 賢信先生ご指導の下、2014年に発足された写経のサークルです。

写経とは、お経を書き写す事です。
決められたお経のテキストを下敷きにし、上に和紙を載せ筆でお経を書いていきます。写経以外にも簡単な仏教の話やそのお経の内容もお話してくださいます。

現在は、主に写仏を行っており、小倉先生のお作りになったテキストの仏様の姿をなぞって書き、仏教の話を通じて仏様のお話もしてくださるそうです。

只今メンバー募集中です!
忙しい日常の中、ともすると私達は自分を見失っていませんか?
一時心を落ち着かせ写経や写仏をし、仏の教えを学ぶことで豊かな日常にしていきましょう。
上手い下手は関係ありません。
心をこめて写すことが重要となります。
活動日は、第2金曜日 13時から15時までです。
ご興味のある方は、ぜひ見学にお越しください。
※参加される方は、小筆が必要になります。

お問い合わせは湘南台公民館
0466-45-3070までどうぞ。

7/18‐19放送

御所見公民館

今週ご紹介したのは御所見公民館で活動をする
「呉竹サークル」の皆さんでした。

公民館主催の講座の後、昭和44年4月にスタートした書道サークルです。
発足当時から丹野千鶴子先生がご指導されています。

前日までにご自宅で作品を仕上げ、活動日には丹野先生に添削をして頂きます。
添削を待っている間は、お仲間の皆さんと雑談されており、その時間を皆さんはとても楽しみにしていらっしゃるようです。

また年に一回お食事会も開催されるそうで、より親睦を深めていらっしゃる皆さんでした。

只今メンバー募集中です!
第1・3金曜日の14時から16時まで、書道を基礎から楽しく学んでいます。
和気藹々としたサークルですのでお仲間作りにも最適です。

秋に開催されます御所見地区の文化祭では、皆さんの作品をご覧頂く事が出来ますので、ぜひ足をお運びください。

お問い合わせは御所見公民館
0466-49-1221までどうぞ。

7/11‐12放送

御所見公民館

今週ご紹介したのは御所見公民館で活動をする
「秀長会」の皆さんでした。

昭和52年にスタートした民謡のサークルです。
平成6年からは秀長会に名前が変わり、3代目となる石川秀長先生が指導されていらっしゃいます。

6月30日には、御所見公民館にて令和元年第14回共楽会が開催され
近隣の民謡サークルの方々が、日頃の練習の成果を発表されたそうです。

その他にも発表の場は、春と秋には県の民謡大会、箱根馬子唄全国大会、藤沢民謡コンクール、茅ケ崎民謡民舞研究発表大会、御所見文化祭など、年間を通して20を超えおり、とてもお忙しい皆さんでした。

只今メンバー募集中です!
腹式呼吸で大きな声を出す民謡は、健康にも良く、ストレス解消にもなります。
メンバーの皆さんは、民謡をやっているお蔭で健康を維持されていらっしゃるそうです。
和気藹々としたサークルですので、どうぞお気軽に見学にお越しください。

※秀長会 御所見教室(毎週金曜日 13時から15時まで)の他にも善行公民館での善行教室(水曜日 15時から)もあります。

お問い合わせは御所見公民館
0466-49-1221までどうぞ。

7/4‐5放送

藤沢公民館

今週ご紹介したのは藤沢公民館で活動をする
「読書会ふじ」の皆さんでした。

総合市民図書館にある読書会テキストを利用し、読書会を行っています。
読書会テキストとは、明治以降の文学の中で後世まで読み継がれそうな730項目程の本が5冊から20冊くらい文庫本で用意されています。
団体登録をすると各公民館まで届けてくれ、一か月間、本を借りることが出来ます。
前の月の活動日に来月のテキストを配り、次の月の活動日までに自宅で本を読み、毎月一回開催される読書会で感想を言い合います。
本を中心に色々な話をして盛り上がるのでなかなか終わらない時もあるそうです。

最近読んだ本は、司馬遼太郎「故郷忘じがたく候」、伊藤整「青春」、佐江衆一「老熟家族」、佐藤春夫「田園の憂鬱」、川端康成「山の音」、野上弥生子「秀吉と利休」、夏目漱石「坊ちゃん」、辻邦夫「北の岬」などです。

メンバーが、一人1冊以上本を推薦し一覧表を作り、毎年12月は読書会ではなく、懇親会にて皆さんでお食事をしながら1年間に読む本を決めます。

自分では手にしない本も読む事が出来ますし、図書館にて無料で借りられる本ですので、メンバーの皆さんにも気兼ねなく薦める事が出来るそうです。

はじめは本選びに苦労し、夏目漱石で何冊かかぶってしまう事もあったそうですが、今ではバランス良く決められるようになったそうです。

読書会テキストの中には、5冊しかない本も多数あるそうで、一つの読書会はメンバーの人数をあまり多くせずに、読書会テキストを使う新たな会が誕生したらいいなとサークルの皆さんは願っていらっしゃいます。
本好きな皆さんが集まり、毎月楽しく活動されていらっしゃいますので、読書会にご興味のある方は、まずはどんな会かを見学にお越し頂ければと思います。

お問い合わせは藤沢公民館
0466-22-0019までどうぞ。

6/27‐28放送

藤沢公民館

今週ご紹介したのは藤沢公民館で活動をしている
「和裁サークル」の皆さんでした。

昭和55年5月~7月に公民館主催の「体型に合った和裁、ゆかた製作」の講座終了後に希望者の方達がサークルを結成されました。

浴衣や単衣、袷、留袖、訪問着など皆さん思い思いの作品作りを楽しんでいらっしゃいます。

昔の着物をほどいてリメイクされたりと思い出のある着物を長く愛用されていらっしゃり、最初からリメイクする事を考えて、布の端を切らなかったり、余り布を上手く活用したりと皆さん色々工夫されていらっしゃいました。

活動時間中は生徒さんからお声が掛かりっぱなしの大澤先生でしたが、作品を作りながら皆さんでお話する事も楽しみの内の一つだそうです。
他では話せない事もここなら何でも話せるそうで、とても雰囲気の良い、アットホームなサークルでした。

※現在メンバーの募集は行っていません。

お問い合わせは藤沢公民館
0466-22-0019までどうぞ。

6/20‐21放送

藤沢公民館所属

今週ご紹介したのは藤沢公民館所属の
「藤沢バイリンガルトーストマスターズクラブ」の皆さんでした。

2013年よりスタートし、2015年2月にトーストマスターズインターナショナルより正式にクラブとして認められました。
活動日には、司会役が取りまとめた式次第に沿って2時間程の例会を行います。

会員同士が相互に学び、コミュニケーションスキルとリーダーシップスキルを向上させることが目的となります。

全世界の総会員数は約35万人、日本では、日本語・英語その他外国語のクラブ等、約200クラブ、4,000人以上の会員が活動されているそうです。
こちらは、藤沢地区初のバイリンガルトーストマスターズクラブになります。

毎回、アットホームな雰囲気で例会が進んで行くので、
人前で話すのが苦手な方、会社でのプレゼンが苦手という方、人とのコミュニケーションが苦手な方、英語を話すのが苦手な方
このような方々に最適な練習場所となります!

例会の主な内容は、スピーチとその論評ですが、その前後には例会の場を和ます為のジョークセッションやその場でテーマを出され即興スピーチをする「テーブルトピック」などがあります。

参加者の皆さんは、親しみやすい雰囲気の中でコミュニケーションスキルとリーダーシップのスキルを磨いていらっしゃいました。

只今メンバー募集中です!
「楽しく学べるクラブ作り」を目指し、仲間たちと楽しい雰囲気の中、お互いに触発されながら学び合うことができる場を提供されています。
活動日は、第1・3土曜日の14時半から16時半まで
活動場所は藤沢公民館となります

使用する言葉は日本語と英語となりますが、英語が苦手な方でも大丈夫です。
見学は3回までOKです。18歳以上の方ならどなたでもお入り頂く事が出来ますのでどうぞお気軽にお越しください。

お問い合わせは藤沢公民館
0466-22-0019までどうぞ。

6/13‐14放送

長後公民館

今週ご紹介したのは長後公民館で活動をする
「グリーンローズ モミラニ」の皆さんでした。

親子で通えるフラダンスのサークルです。
4年前に公民館主催の親子フラの講座が開かれ、その後サークルとして発足されました。
お子さんが大好きな石井先生は、うまく踊れなくても個性を大切にしながらフラダンスを楽しんでもらいたいといつも優しくお子さん達を見守ってくださっています。
休憩時間には全力で遊び、人見知りでお母さんにべったりなお子さん達もいざ音楽が流れると立派なフラダンサーに大変身でとても可愛く上手に踊っていました。

只今メンバー募集中です!

毎週土曜日9時から11時まで、現在は年長さんから小2までのお子さん達がお母さんと一緒にフラダンスを学んでいます。
上手に踊れなくても大丈夫です!
フラダンスが大好きな方はぜひお越しください。

※赤ちゃん連れも可能ですが、小さなお子さん達が元気に通っていますので、とても賑やかです。その点をご理解頂ける方となりますのでご了承ください。

お問い合わせは長後公民館
0466-46-7373までどうぞ。

6/6‐7放送

長後公民館

今週ご紹介したのは長後公民館で活動をする
「ちぎり絵の会」の皆さんでした。

発足から26年目を迎えたちぎり絵のサークルです。
和紙を手でちぎり、四季折々の風景や花、動物や干支などを描きます。

講師の吉田 文子先生は、こちらを指導するようになってもう16年。
出来上がった作品に差が付かないようにと型紙を作ってくださったり、作る手順が書かれた紙や出来上がりの作品をカラーコピーして見ながら作れるようにしてくださったりと、どなたでも簡単に楽しめるように準備をしてくださっています。

長後地区ふるさとまつりには、皆さんがお好きな作品を作り、毎年展示されています。心温まる作品ばかりですので、お近くの方はぜひ足をお運びください。

只今メンバー募集中です!
初心者の方でもお楽しみ頂けるよう吉田先生が、優しく丁寧に指導してくださいます。
また使用しているのりは失敗しても何回でもやり直しが出来ますので初心者の方も安心して楽しむ事が出来ます。
指先を細かく動かす事は脳の活性化にもつながります!
お仲間同士で楽しくおしゃべりをしながらちぎり絵を楽しみませんか?
ご興味のある方は、ぜひ一度見学にお越しください。
活動日は、毎月第3水曜日の9時から11時までです。

お問い合わせは長後公民館
0466-46-7373までどうぞ。

5/30‐31放送

六会公民館

今週ご紹介したのは六会公民館で活動をする
「健康体操はつらつ」の皆さんでした。

40年程前、公民館主催の講座の後に発足された健康体操を行っているサークルです。
30年程前からは宝塚歌劇団ご出身の江口多恵子先生がご指導くださっており、現在は、主に60代・70代の方達が活動されています。

クラッシックバレエを基本として、ジャズダンスのようなものやストレッチ、バレエのレッスンで取り入れるバーレッスンも行っています。

こちらのサークルは、江口先生ならではのレッスンが特徴でバーレッスンを行っているサークルは珍しいそうです。
また江口先生の振付で最後に曲を踊っていらっしゃいましたが、それもまた宝塚のようでとても素敵でした!

只今メンバー募集中です!
楽しいお仲間の皆さんと音楽に合わせてストレッチ体操をしませんか?
サークル活動だけではなく、皆さんでお茶をしたり、お食事をしたり、遊びに出掛けたりとお仲間作りにも最適です。
年齢は問いませんのでご興味のある方はぜひ一度見学にお越しください。
活動日は、月3回 火曜日の13時から15時までです。
(第1・3火曜日が江口先生のご指導となります)

お問い合わせは六会公民館
0466-90-0203までどうぞ。

5/23‐24放送

六会公民館

今週ご紹介したのは六会公民館で活動をする
「みすじ会」の皆さんでした。

46年前に発足されましたが、おととしの9月から再スタートされた長唄と三味線のサークルです。
再スタート時には、講師の先生はいらっしゃらなかったそうですが昨年の6月からは、杵屋先生にご指導頂いています。
最近お入りになったメンバーもいらっしゃり、とても和気藹々とした雰囲気の中、楽しく活動されていらっしゃいます。

秋に開催される六会公民館のふるさと祭りにも参加されていらっしゃいますのでお近くの方は、ぜひ足をお運びください。

只今メンバー募集中です!
日本の音楽 長唄、三味線のお稽古をしませんか?
初心者・経験者は問いません。
見学・体験も出来ますのでどうぞお気軽にお越しください。
活動日は、月2回第2・4火曜日の午後です。

お問い合わせは六会公民館
0466-90-0203までどうぞ。

5/16‐17放送

明治公民館

今週ご紹介したのは明治公民館で活動をする
「レディーバード」の皆さんでした。

4年半程前に発足されたカントリーダンスのサークルです。
平均年齢は70歳ですが金子近子先生ご指導の元、皆さん元気に活動されています!

昨年の4月1日にオープンした辻堂西口YU-ZUルームでは、オープンイベントにも参加されたそうですが、今年の3月31日には1周年記念のイベントでも踊られたそうです。

そして7月には、菱沼小和田自治会の七夕祭りにて地域の皆さんと踊り、菱沼八王子神社の例大祭の宵宮では「レディーバード」として参加されます。

地域のイベントの他にも毎年明治地区のふるさとまつりにも参加されていらっしゃるそうです。

只今メンバー募集中です!
年齢・性別は問いません。初心者の方でも金子先生が優しく丁寧に指導してくださいます。和気藹々とした明るいサークルですので、ご興味のある方はぜひ一度見学にお越しください。

お問い合わせは明治公民館
0466-34-5660までどうぞ。

5/9‐10放送

明治公民館

今週ご紹介したのは明治公民館で活動をする
「白百合会」の皆さんでした。

50年程前に発足された手編みのサークルです。
角田先生ご指導の元、婦人物のセーター、カーディガン、ベスト、マフラー、小物など、ご自身で着られる服をお作りになっていらっしゃいます。
角田先生オリジナルの記号図を見ながら、皆さん同じものをお作りになるそうで、これが編みたいとリクエストがあればそれをお作りになる事もあるそうです。

毎回活動日には、ご自身で作った作品を着てこられるそうで、それも楽しみの内の一つだととても嬉しそうにお話してくださいました。

只今メンバー募集中です!
初めての方でも基礎から学ぶ事ができ、分からない事は角田先生が丁寧に教えてくださいます。
最初はマフラーなど比較的簡単な物を作り、ご自分のペースでゆっくりお作り頂けますのでどうぞお気軽に見学にお越しください。
活動日は、月3回 原則として第1・2・4火曜日の10時から12時までです。
昼間のクラスの他にも第2・第4木曜日の18時半から20時半までの夜間クラスもあるそうです。

お問い合わせは明治公民館
0466-34-5660までどうぞ。

5/2‐3放送

湘南大庭公民館

今週ご紹介したのは湘南大庭公民館で活動をする
「華つまみ」の皆さんでした。

2年前に公民館主催の3回の講座が行われ、その後有志によってスタートしたつまみ細工のサークルです。

つまみ細工とは、江戸時代から続く日本伝統の手工芸で、布を小さな正方形に切ってから折り畳み、組合せによって様々な形を作る技法です。
舞妓さんのかんざしや成人式、七五三の髪飾りで使われているのは代表的なものだそうです。

さらには、つまみ絵という領域もあるそうで、豊かな四季を持つ日本の花々をモチーフにすることが多く、季節の風や音も含め観察して表現するそうです。
こちらを指導してくださっている平岡 秀華先生の作品はどれもうっとりするようなアートな作品ばかりでした。

メンバーの皆さんはブローチ、コーム、飾り箱などを作っていらっしゃり、そしていずれは舞妓さん・成人式・結婚式のかんざしが作れるようにと皆さん楽しく活動していらっしゃいます。

お問い合わせは湘南大庭公民館
0466-87-1112までどうぞ。

4/25‐26放送

湘南大庭公民館

今週ご紹介したのは湘南大庭公民館で活動をする
「かえで会」の皆さんでした。

平成21年に発足されたお箏と三味線を練習しているサークルです。
講師はいらっしゃいませんが、年齢関係なく、楽しい事が大好きなメンバーが集まり現在12名で活動されていらっしゃいます。

活動日以外にも皆さんでウォーキングに出掛けたり、つまみ細工を習いに行かれたりする事もあるそうです。
和気藹々とした雰囲気の中活動されており、色々な御事情でお休みする事もあると思いますが、お休みしても皆さん快く受け入れてくださるので続けやすいそうです。

※只今メンバー募集中です!

お琴をまた初めてみたい方、仕舞ったままになっている方、
また忙しくて自宅で練習が出来ない方もご安心ください。
練習せずにお越し頂ける、気軽に参加が出来るサークルです!

活動日は、毎月1回 水曜日の9時から13時までです。 
(場所が取れない場合は午後になる場合もあるそうです)

お問い合わせは湘南大庭公民館
0466-87-1112までどうぞ。

4/18‐19放送

遠藤公民館

今週ご紹介したのは遠藤公民館で活動をする
「さんすい料理サークル」の皆さんでした。

平成7年4月に発足された料理サークルです。
公民館主催のヘルシークッキングの講座の後、サークルとしての活動が始まり今月で25年目を迎えました。
石川節子先生ご指導の元、ヘルシーで手軽に出来るお料理を皆さんで楽しく作っていらっしゃいます。

この日皆さんがお作りになったメニューは、ひなまつりにちなんで
〇炊き込みちらし寿司 〇のしどり 〇牛乳甘酒 〇かきたま汁 
〇三色ういろう でした!

只今メンバー募集中です!
アットホームな雰囲気で料理と試食とおしゃべりを楽しんでいるサークルです。
見学も出来ますのでどうぞお気軽にお越しください。
活動日は、毎月第三水曜日の10時から13時までです。

お問い合わせは遠藤公民館
0466-86-9611までどうぞ。

4/11‐12放送

遠藤公民館

今週ご紹介したのは遠藤公民館で活動をする
「遠藤句会 空」の皆さんでした。

平成30年9月19日に発足されたばかりの俳句のサークルです。

前の月に出されたお題にそって作った6句を短冊に書いて持ちより活動日には句会を開いています。
選句の際には真剣な表情だった皆さんも自分の句が選ばれて名乗る時には笑顔になり、とても楽しい素敵な句会が行なわれていました。

只今メンバー募集中です!

俳句好きの方達が集まり、内藤先生ご指導の元、月一回句会を開いています。

俳句がお好きな方、俳句に興味のある方、俳句をこれから始めてみたい方
ぜひ一度見学にお越しください。
お仲間の皆さんと楽しく俳句を学びましょう!
活動日は、毎月第3水曜日の13時から15時までです。

お問い合わせは遠藤公民館
0466-86-9611までどうぞ。

4/4‐5放送

村岡公民館

今週ご紹介したのは村岡公民館で活動をする
「村岡・一遍聖絵勉強会」の皆さんでした。

村岡公民館主催の講座の受講者により平成28年2月にスタートした一遍聖絵の勉強会です。

『一遍聖絵』は遊行や踊り念仏などで知られる時宗宗祖・一遍上人の生涯を描いた鎌倉時代の名品です。
美術品としてだけでなく史料としても非常に価値が高い国内最古の絹本著色絵巻であり、一遍の没後である1299年に描かれたもので、一遍の生涯を12巻におよぶ絵巻で紹介したものです。

一遍聖絵は、縦約38センチ、12巻すべてを広げると長さは約130メートルにも及ぶそうです。

今年は、真教上人の700年御遠忌を記念し、
京都国立博物館で4月13日から6月9日まで
特別展「国宝 一遍聖絵と時宗の名宝」が開催されます。

また遊行寺宝物館と神奈川県立歴史博物館でも
関連する特別展があるそうです。

遊行寺宝物館では、9月7日から11月10日
神奈川県立歴史博物館では、10月5日から11月10日です。

只今メンバー募集中です!

石塚 勝先生のわかりやすく楽しい講義で一遍聖絵を勉強しています。
こちらに通っているメンバーは30人前後ですが、藤沢以外にも茅ケ崎・厚木・横浜・平塚・川崎・相模原などから通っていらっしゃいます。
活動日は、月1回 第2または第4月曜日の14時から16時までです。
どうぞお気軽に見学にお越しください。

お問い合わせは村岡公民館
0466-23-0634までどうぞ。

3/28‐29放送

村岡公民館

今週ご紹介したのは村岡公民館で活動をする
「ビーチ&スターズ藤沢」の皆さんでした。

平成8年に発足されたスクエアダンスのサークルです。
先月には、母体の鎌倉ビーチ&スターズの第70回アニバーサリーが秩父宮記念体育館で開催され、北海道から九州までのスクエアダンス愛好者の方約800人が集ったそうです。
このアニバーサリーは毎年開催され、ビーチ&スターズの皆さんはお客様が楽しいひとときを過ごす事が出来るようにおもてなしの心を持って準備されるそうです。

来年の第71回鎌倉ビーチ&スターズのアニバーサリーは、2020年3月22日(日)秩父宮記念体育館にて開催される事が決定しているそうですので、スクエアダンスにご興味のある方はぜひご覧ください。

只今メンバー募集中です!
軽快なメロディにのって明るく・楽しく・元気に踊るウォーキングダンスです。
毎週月曜日の13時から15時までが基本の活動時間となり、現在60名近くのメンバーの方が楽しく活動していらっしゃいます。

年に一回、今年は9月に4回の無料講習会が開催されます。
皆さんと一緒にスタートが出来る、年に一度の入会のチャンスとなります。
7月頃より募集のチラシが公民館や体育館などに置かれます。
初心者の方も多く参加されますのでどうぞお気軽にご参加ください。
年齢・性別は関係なくご入会頂けます!

お問い合わせは村岡公民館
0466-23-0634までどうぞ。

3/21‐22放送

辻堂公民館

今週ご紹介したのは辻堂公民館で活動をする
「辻堂英語クラブ」の皆さんでした。

「英語を通じて世界を知る」をモットーに活動していらっしゃる辻堂英語クラブ(Tsujido English Club)です。
40年の歴史があるそうですが、これまで数々のネイティブの優秀な講師の先生方にご指導頂いているそうです。
8年程前からイギリス・ロンドン出身のエイドリアン・ウィルソン先生が指導をしてくださっており、英語の教授資格をお持ちの英語教師です。

只今メンバー募集中です!
幅広い年齢層の方々が楽しく英語を学んでいらっしゃいます。
ご自分の興味に合わせて英語を学べますので、ご興味のある方はぜひ見学にお越しください。
活動日は、毎週日曜日の10時から12時まで
月2回はエイドリアン先生、その他の月2~3回は会員の方が順番に講師を務めるそうです。

お問い合わせは辻堂公民館
0466-34-9151までどうぞ。

3/14‐15放送

辻堂公民館

今週ご紹介したのは辻堂公民館で活動をする
「ルアナ」の皆さんでした。

5年前に公民館主催の体験教室に参加された有志の方達がお作りになったフラダンスのサークルです。

中田 玲子先生ご指導の元、少人数制のレッスンとなりますのできめ細やかな指導を受ける事が出来ます。
参加されている方の年齢層は幅広いですが、皆さん仲が良く、レッスンの後はお茶をされたりと親睦を深めていらっしゃいます。
「楽しく」をモットーに活動されていらっしゃいますのでとても明るく笑い声の絶えないサークルです。

地元のイベントにも多数参加されていらっしゃり、1月にはTSUJIDO音楽祭にご出演され、来月4月20日(土)江の島サムエル・コッキング苑 芝生ステージにて行われる「江の島フラ・パラダイス2019」、そして5月には辻堂海浜公園まつり、10月には辻堂公民館祭りにもご出演される予定です。

只今メンバー募集中です!
初心者の方でもすぐに馴染めるとても明るいサークルです。
少人数制ならではのアットホームな雰囲気で楽しくフラが学べますのでご興味のある方はぜひ一度見学にお越しください。
活動日は、月2回 火曜日の13時から15時まで 
※先生がいらっしゃるのは13時半から14時半まででその前は予習、その後は復習時間になります。

お問い合わせは辻堂公民館
0466-34-9151までどうぞ。

3/7‐8放送

湘南なぎさ荘

今週ご紹介したのは湘南なぎさ荘で活動をする
「なぎさ荘歴史散策サークル」の皆さんでした。

平成5年有志により歴史研究会として始まり、平成6年4月からは「なぎさ荘歴史散策サークル」として活動されています。
今年の4月で25周年を迎え、郷土史・日本史・世界史など歴史の勉強をする会です。

活動日は
◎例会(勉強会)毎月第1日曜日 13時から15時半まで
講師の先生をお招きして歴史を勉強 
◎歴史散策 毎月第2水曜日
歴史や花を尋ねて散策
◎復習会 第3土曜日 13時より15時半まで
散策のスライドショー、歴史に関するDVDの鑑賞・座談など
となっています。

只今メンバー募集中です!
歴史の勉強や歴史のある場所、歴史の資料を展示してある博物館などにお伺いして散策をしたり、勉強会を開いています。
歴史にご興味のある方はぜひ一度、毎月第一日曜日に見学にお越しください。
(湘南なぎさ荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。)

お問い合わせは湘南なぎさ荘
0466-36-2315までどうぞ。

2/28‐3/1放送

湘南なぎさ荘

今週ご紹介したのは湘南なぎさ荘で活動をする
「なぎさダンス会」の皆さんでした。

20年以上前に発足された社交ダンスのサークルです。
発足当時は、社交ダンスが全盛期の頃だったそうでメンバーは70名程いらしたそうですが、大変人気だった為入会希望者は抽選となり、残念ながら落選された方もいらしたそうです。

年に一回、秋頃には熱海に親睦旅行に行かれるそうでその際には大きなホールで踊り、バイキングを食べて温泉に入ってと皆さんで楽しまれるそうです。
その他にもホテルでクリスマスパーティーなどもあり親睦を深めていらっしゃいます。

只今メンバー募集中です!

女性プロ 井上先生の元気で明るい指導の元、より楽しく、美しいダンスを目指し、練習を続けています。

初心者の方も大歓迎です。健康の為やお仲間作りの為など、皆さん楽しく活動されていますのでどうぞお気軽に見学にお越しください。
活動日は、第2・4火曜日の13時半から15時までです。
(湘南なぎさ荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。)

お問い合わせは湘南なぎさ荘
0466-36-2315までどうぞ。

2/14‐15放送

こぶし荘

今週ご紹介したのはこぶし荘で活動をする
「パソコンサークル」の皆さんでした。

平成11年こぶし荘主催のパソコン年賀状作成講座の後、サークルとして発足されました。
現在会員数は170名、講師6名で火曜日から土曜日まで入門班・基本班・応用班に分かれ22班で活動されています。

藤沢市にある3つの老人センターの内、パソコンサークルがあるのはこちらのこぶし荘だけの為、こぶし荘近隣だけではなく、市内の色々な町内の方々が通っていらっしゃいます。

パソコンサークルでは、6名の講師の先生がいらっしゃいますが、1クラスに1名ではなく数名の先生が付いてくださいますので、分からない時でもすぐに質問する事が出来ます。
こちらのサークルの良い所は、講師の先生に気さくに話しかけられる所だそうで、実際の授業の中でもとても気軽に色々な質問をされていらっしゃいました。

只今メンバー募集中です!
活動日は、火曜日から土曜日までに3つの時間帯があります。

A班9時10分から11時10分まで、B班11時10分から13時10分、C班13時40分から15時40分までです。

入門班・基本班・応用班と分かれていますので全くのパソコン初心者の方でも講師の先生方が優しく丁寧に指導してくださいます。
藤沢市にお住いの60歳以上の方、どうぞお気軽にご参加ください。

お問い合わせはこぶし荘
0466-45-3121までどうぞ。

2/7‐8放送

●辻堂青少年会館 「リトルバンビ」

ピアノや歌を交えながら、絵本や遊びを楽しむ親子サークルです。
6年程前に、子どもたちに絵本の読み聞かせをしたい!ピアノの生演奏を楽しく聞いてもらいたい!という思いでサークルを立ち上げられました。田頭先生は絵本と動き、伊藤先生は、主にピアノやその他楽器を担当されています。
活動中は、それぞれの先生が、ご自身の得意分野を最大に発揮されていて、そのお二人の掛け合いが見事でした。
私がお邪魔した1月の活動では、お馬さんになって遊んだり、お正月に因んで獅子舞が登場したり、大型絵本の読み聞かせや紙芝居があったりと、次から次に楽しいことが続いていきました。特に折り紙のヘリコプターを飛ばす遊びは、大盛り上がりで、本当にあっという間の45分間でした。

<参加者募集>
参加対象は、0歳から6歳までのお子さんとそのご家族10組で、参加は無料です。
活動日は、毎月1回の第4土曜日、午前11時から11時45分です。
次回は3月23日(土)の開催です。(2月の活動はお休みです。)
お申し込みは、3月2日(土)午前9時より開始となります。

お申込み・お問い合わせ
辻堂青少年会館  電話0466-36-3002

1/31‐2/1放送

藤沢青少年会館

今週ご紹介したのは藤沢青少年会館で活動をする
「さわやかストレッチング」の皆さんでした。

こちらのサークルでは、ストレッチやダンベルを使った体操を行っています。

60代以上の方が多く通っていらっしゃるそうですが、サークルに通うようになって、足があがるようになったり、出来なかった事が出来るようになったり、今ではテニススクール2カ所に通える程お元気になられたり、通っている皆さんは体操の効果を感じていらっしゃいました。

体育教師を36年やっていらした清野先生の指導は、とてもわかりやすく、とにかく明るく元気な先生でいらっしゃいますので、皆さん楽しく活動していらっしゃいます。
清野先生が、体操を教えていて嬉しかった事は、昔の生徒さんからの年賀状に「正座してお父さんのお参りが出来るようになりました」とお礼が書かれていた事だそうです。

只今メンバー募集中です!
2本足でいつまでも歩けるようにと、特に後ろ側の下半身をトーレーニングしています!
どなたでもお入り頂く事が出来ますのでまずはお気軽に体験にお越しください。
活動日は、毎週火曜日の13時から14時までです。

お問い合わせは藤沢青少年会館
0466-25-5215までどうぞ。

1/24‐25放送

やすらぎ荘

今週ご紹介したのはやすらぎ荘で活動をする
「陶芸サークル 藤陶会」の皆さんでした。

やすらぎ荘の中では一番会員数の多いサークルで、現在は男性63名・女性46名の計109名で活動されていらっしゃる陶芸のサークルです。

月2回の窯出しの日には、八ッ橋 博美先生が来て下さり、皆さんの作品を講評してくださいます。

そしてまもなく年に一度の作陶展が開催されます。
第30回 藤陶会 作陶展 2月19日(火)から2月24日(土)まで
藤沢市民ギャラリーの第一展示室です。
素敵な作品がたくさん展示されますのでぜひ足をお運びください。

只今メンバー募集中です!

109名の会員の方が明るく和気藹々と陶芸を楽しんでいらっしゃいます。
先輩方が優しく丁寧に教えてくださいますので初心者の方でも大歓迎です。
ご興味のある方はぜひ一度見学にお越しください。
※やすらぎ荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。

お問い合わせはやすらぎ荘
0466-81-6068までどうぞ。

1/17‐18放送

やすらぎ荘

今週ご紹介したのはやすらぎ荘で活動をする
「清墨会」の皆さんでした。

やすらぎ荘の開設当時からある書道サークルです。
活動日は、第2金曜日と第4木曜日の月2回ですが、第2金曜日には加藤順一先生が指導してくださり、第4木曜日は自習となっています。

メンバーの皆さんの作品が見られる機会は、秋に行われるやすらぎ祭、藤沢駅北口地下道展示場、そしてやすらぎ荘の廊下では常時展示されておりますのでぜひご覧ください。

只今メンバー募集中です!

文字を美しく書く技術と知識を習得する為、お仲間の皆さんと楽しい時間を過していらっしゃいます。
書にご興味のある方はぜひ見学にお越しください。
※やすらぎ荘は、藤沢市にお住いの60歳以上の方がご利用頂けます。

お問い合わせはやすらぎ荘
0466-81-6068までどうぞ。

1/10‐11放送

片瀬公民館所属

今週ご紹介したのは片瀬公民館所属の
「江ノ島カラテサークル」の皆さんでした。

10年以上前から活動している空手のサークルです。
こちらのサークルでは、お子さん達から大人の方まで楽しく元気に稽古に励んでいらっしゃいます。

親子連れで参加される方も多く、そして外国の方や女性も活躍されています。

只今メンバー募集中です!
未就園児から大人まで、親子でも楽しめる空手サークルです。
初心者から上級者までの男女混合クラスで、基礎体力の向上、ストレス解消、フィットネスとしても大変効果的です!
活動日は、毎週日曜日の13時から14時半まで
活動場所は、片瀬しおさいセンター または 片瀬公民館となります。

※2月10日(日)・17日(日)13時から15時まで、片瀬しおさいセンターにて「初めての空手体験」が開催されます。
小学校1年生以上の方ならどなたでも無料で体験する事が出来ます。
(大人の方もご参加頂けます!)
ご興味のある方はこの機会にぜひ空手を体験してみてください。
お申し込みは1月22日(火)より片瀬しおさいセンターにて受け付けます。
片瀬公民館分館 片瀬しおさいセンター  電話0466-29-6668

お問い合わせは片瀬公民館
0466-29-7171までどうぞ。

1/3‐4放送

片瀬公民館所属

今週ご紹介したのは片瀬公民館所属の
「太極拳 清流クラブ」の皆さんでした。

9年前に発足されました太極拳のサークルです。
元々鵠沼公民館で行われていた太極拳サークルが二つに分かれ、中山 葉子先生ご指導の元、楽しく活動されており笑い声の絶えないサークルです。

皆さんとても仲が良く、指導歴9年の中山先生は生徒さんからも大人気の先生でいらっしゃいました。

活動日は、毎週金曜日の11時から13時まで
活動場所は、片瀬しおさいセンターです。

只今メンバー募集中です!
こちらのサークルの皆さんは長く続けている方が多く、技術的にも中級者以上の方達が多いそうです。
新しい方はお友達同士でしたら入会は可能です!
ご興味のある方は、ぜひ一度見学にお越しください。

お問い合わせは片瀬公民館
0466-29-7171までどうぞ。