きれいな音でお聴きいただくために!
レディオ湘南はコミュニティFM放送局のため、
            放送エリアが県域FM局に比べ、狭くなっています。
このため「聞こえない」「雑音が入り聴きにくい」等の問題があります。
しかし、ちょっとした工夫で受信状態が改善されることがあります。
下記にいくつかの方法をご紹介します。ぜひお試し下さい。
| ラジオの設置場所 | 
| ①窓に近い場所に置いてください。 | 
| ②受信機を家の中で動かして、一番よく聴こえる場所を探して見てください。 又、アンテナの方向、角度によっても受信状態が改善されることがあります。 | 
| アンテナの工夫 | 
| ①FM受信機にロッドアンテナがある場合 ポータブルタイプのラジオ(ラジカセ等)についている ロッドアンテナをいっぱいにのばし、 先端に同軸ケーブルの線を中心の銅線を5センチ程度むき出して巻きつけ、 よく聴こえる方向をさがして下さい。  | 
| ②FM受信機に外部アンテナ端子がある場合 ステレオ等のFMアンテナ端子に平行フィーダー線をつなぎ、 その先端を180cm位に広げて下さい。    また、専用の受信アンテナを屋外に設置し、 接続して頂きますと、より高音質でお聴き頂けます。  | 
| ③テレビアンテナを利用する方法 テレビアンテナ端子に同軸ケーブルのコネクターで接続します。    ステレオでお聞き苦しい場合、FM受信機のモードを モノラルにしますと聞きやすくなります。 | 
④ケーブルTV J:Com湘南の83.1でもお聞きになれます。



